|
この掲示板には久しぶりに投稿するような気がするカメ大王です
明日は安田学園も登場する東京地区大会ですね
ですから安田学園の勝利が楽しみです
>一方
明日の安田学園の対戦相手は日大三ですね
>日大三は
甲子園に出場した時、私が甲子園の外野席で見ていた時のことです
対戦相手に拍手を送った時でも、勝利を遂げた時のことでもあります
するとやっぱり甲子園で流れる校歌は格別だと本能的に感じてしまう強豪なんです!!
>それでも今年の東京地区大会では
安田学園の大金星となる勝利を強く楽しみにしています
>しかし勝者には
今年の東京地区大会の3回戦では1番負けないで欲しいです!!
またこの勢いに乗じて今年の東京地区大会では最終的には優勝して欲しいです!!
>特に今年の東京地区大会では安田学園が日大三とのカードの勝者の場合は
本能的なばかりか生理的に今年の東京地区大会における優勝(大厳→大輝)
それから再出場の神宮でも勝利を願いたいです(超大厳→輝)
私も期待しています!!♪
>安田学園の皆様は
甲子園出場には縁もゆかりもない時代にプロ野球(の選手)OBともなったあの阿部さんをいち野球部OBとして喜びと誇りに思わせるため
また2012年の秋の大会の時の再来で、この掲示板に慌てて歓喜の声を慌てて書き込むOBを増やすため
というワケで、今年の東京地区大会の2回戦では日大三から、いくら1点差でも“勝利は勝利”ということを合言葉に、勝利を目指して頑張って下さい
>それに安田学園の甲子園が2013年のセンバツにて初出場だけど
これが最初で最後の甲子園では今となって淋しさを感じています!!
>そんなワケで
明日の東京地区大会(の2回戦)では岡山から安田学園を応援します
また岡山から東京まで安田学園が勝利を遂げることが出来るよう、東京の高野連の公式サイトで試合展開や最終結果速報をチェックしながら、パワーを送りたいです
>そんなこんなで
ガンバレ安田学園!!めざせ公式戦における勝利☆☆
安田学園が今年の東京地区大会では日大三から勝利を遂げることを大いに強く願いたいです
追伸
今年の秋の大会では特に週末主流の開催地区大会では、例年にない変則日程で、関係者は選手・指導者そしてマネージャー達もテンヤワンヤしていると思えてしまいます!!
安田学園はこの不運を日大三から大金星となる勝利を遂げることで晴らしましょう!!♪(厳→超大輝)
|
|